
こんにちは、YKです。
長いゴールデンウィークも終わり、仕事が始まり1週間が経ちました。休み明けはやっぱり体がだるいし、辛いですね。もっと休みとってひたすらブログ書いたり好きなことしてたいなー。
さて本題ですが、実は先週メルカリで自分で作ったハンドメイドのアクセサリーが売れたんです!マジでビックリしたし、嬉しかった!ってなんでいきなりアクセサリー作ったのって感じですよね(笑)
今回は経緯含めて説明したいと思います。
Contents
僕がハンドメイドでアクセサリーを作って売った訳
GW中に人生について色々考えていました。
自分は一体どう生きたいのか?自分にとって幸せな人生とは何か?
そこで出た結論は、好きなことをやって人生を楽しむでした。
すごいやつに成りたいとか、大きい目標を達成したいとか、今を犠牲にしてやりたくないこと頑張るとか、そんなんではなく毎日今を楽しむ。一生に一度の人生なんだから、楽しんで生きたい!そういう考えに変わりました。
これからはできる限り好きな事に時間を使おうと。その一つが物作りでした。自分の子供が何の目的もなく一心不乱に遊んでるのを見て思い出しました。子供の頃にレゴとかミニ四駆とか作って熱中して楽しかったなって。手先は不器用なんだけど、物作りってハマれるしやってて楽しいですよね。
しかも今の時代ネットがあるから世界中に自分の作ったものをPR出来るし、ネットショップも個人で簡単に作れるし、売ることも出来る。自分が楽しんで作ったものが人に買ってもらえることって幸せだなってそう思いました。これがいきなりハンドメイドをやった理由です。
メルカリに出品した手作りアクセサリー
メルカリに出品したアクセサリーは以下になります。
女性向けネックレス:2本
女性向けピアス:2個
どちらもパールやチェコビーズをあしらったゴールドのアクセサリーです。
自分的には可愛く作れたと思います。(笑)
この中のピアスが1つ売れました。
参考にした本と材料購入
とにかく初めてのハンドメイドでしかも女性向けアクセサリーなので全く知識がありません。必要な工具や材料、Tピンや9ピンの曲げ方などアクセサリーを作る上で様々な知識を身につける必要があります。
そこで、今回ははじめてのハンドメイドアクセサリーという本を購入して勉強しました。
また必要な工具や材料に関しては貴和製作所で購入しました。
初期費用としては6000円くらいでしたね。
原価と売価、そして利益は出たか?
さて、気になるの原価や売価、利益はどの程度出たかです。
今回自分で作ったものを売って利益を得てみる経験がしたかったので、ざっくりですが原価計算と利益の計算をしてみました。
①原価
材料費:204円(工具は含まず)
人件費:290円(埼玉県の最低時給871円と制作時間から計算)
発送費:118円(梱包含む)
原価:612円
②売価
1000円(税込+送料込)
最初1500円に設定していましたが、売れないので1000円に変更(笑)
③利益
売価ー原価=1000ー612=388円
利益出たやん!?(笑)
まあ埼玉県の最低時給設定なんでわずかに出たって感じですね。
でも自分の力で少しでも稼ぐことができたってことですよね!
これはちょっと嬉しい経験かも。
自分で作ったものを人が魅力に感じて買ってくれるって素敵!
自分で作って、原価計算して販売価格決めてって流れがとても楽しかったです。非常にいい経験になったし、自分で稼ぐという大切な経験ができました。
ただ利益が出るってよりも、自分でやったことや作ったものが誰かに使ってもらって役に立つってとても嬉しいことだなって感じました。これが好きなことが仕事になるってことなのかもしれませんね。
今後アクセサリーを作るかわかりませんが、自分で作ったものをネットショップを立ち上げて売るってことを最初は趣味としてやって行きたいな。
アクセサリーは自分が付けないからな(笑)レザークラフトとか職人っぽくて面白いかも。ちょっと色々ハンドメイドについて調べていきたいと思います!
まとめ
ハンドメイドで作ったアクセサリーをメルカリで売ったら388円の利益が出た。
自分で作ったものが売れるって最高に楽しい!
今後ハンドメイド商品を売るってことを趣味にしていきたい。
