語学

【TOEIC L&R】第220回5月21日の感想と結果予想

”人生を変えるために英語を習得する”

 

これを目標に僕はTOEICで英語力を測る事にした。

今後は定期的に受けるつもりだ。

今回は第220回のTOEIC L&Rテストを受験してきたので、

感想と結果の予想を記したいと思う。

(実は明日結果が出るため、その前に書いておきたかった笑)

 

僕が英語を勉強する理由はこちらをどうぞ。

http://www.it-is-never-too-late.com/daily/change-my-life

 

今回は前回第219回から約1ヶ月と2週間程度の勉強期間だった。

基本的にはリスニングの点数を伸ばす事に注力し、勉強してきた。

特にPart 3 、4を攻略しなければ、リスニングの得点を伸ばすことができないと考え対策をしてきた。

 

今回の目標はこれだ。

 

①前回の結果:575点を超えること

②Must目標:600点以上

③Want目標:650点以上

④得点内訳

リスニング:350~400点

リーディング:250点以上

 

リスニングパート

今回はリスニングの勉強ばかりして意気揚々として挑んだ。

が、しかし全体的に前回より難化傾向にあったと思う。

Part 1  : 難

ここは写真描写問題で基本的な問題も多いところ。

でも今回は最初から結構難しかった。

出てくる単語も写真も僕にとってはわかりにくものばかりだった。

いきなり出鼻を挫かれてしまった。

Part 1 で出やすい単語をもっときちんとやる必要がある。

Part 2 : 難

ここは会話文の返しを答えるPartだ。

前回と同じ会話の出だしに注目して聞く事にした。

分かる問題もあったが、全体的に聞き取りづらく難しかった。

Part 3 : 難

ここは長めの会話文から内容を答えるPartだ。

初心者にとってはPart 4と共に鬼門となる問題。

僕にとっても毎回恐れおののく難所だ。

しかし今回は設問と回答文を先読みする練習もしてきた。

きっと前回よりは解けるはず!

と、気合いを入れて戦ってきた。

が、完全に撃沈。。。

スピードが早く全くついていけなかった。

先読みも全然時間がなく、逆に中途半端になってしまった。

初心者には先読みは難しい。

次回は設問のみの先読みに止めようと思う。

Part 4 : 難

ここは長めの説明文から内容を答えるPartだ。

Part 3と同様に初心者を苦しめるPartだ。

結果はPart 3と同じで、撃沈。

一体この1ヶ月ちょいのトレーニングは何だったのか。

そう思うと切なくなった。

今回はきっと全体的に難しかったんだって思っておこう。

 

 

リーディングパート

リーディングパートはリスニングとは逆に易化傾向にあったと思う。

前回は250点だったが、これは超える手応えを感じた。

Part 5 : やや易

ここは文法の穴埋め問題に答えるPartだ。

回答に困る問題ももちろんあったが、比較的易し目の問題が多かった。

文法特急でトレーニングした成果が出て来たかもしれない。

本当に素晴らしい問題集だと思う。

Part 6 : やや易

ここは長文形式の文法穴埋め問題に答えるPartだ。

長文のレベルは易しめで、問題もそこまで難しくなかったと思う。

Part 5 と6 は今後も文法特急で考え方や語彙を高めていきたいと思う。

Part 7 : やや難

ラストは長文を読み内容を答えるPartだ。

初心者にとってはここは苦しく、必ず時間切れになる難所だ。

僕は現在最後まで解くことは諦めている。

まずはシングルとダブルパッセージに注力し、確実に点数を取れる

ようにしたい。

今回は前回と比較して文章自体は易化傾向で、読みやすかった。

ただ最後まで解ききれないという意味で、やや難という評価をつけた。

結果予想とまとめ

今回の結果予想はこうだ。

 

リスニング:250~300点

リーディング:300点くらい

合計:550~600点

 

リスニングパートが余りできなかった為、点数は伸びていない気がする。

残念だが、次回に向けて日々勉強していきたいと思う。

次回は7月23日の第222回を受験する予定だ。

対策については別の記事で述べたいと思う。

 

【TOEIC L&R】第220回5月21日の結果が出ました!!
[blogcard url=http://www.it-is-never-too-late.com/language/english-toeic-220-2017-result]