こんばんは、YKです。
早くも5月も終わりそうですね。年をとったからか1年が本当に早く感じます。それと同時にあんまり変わっていない自分に危機感を感じております。
何も考えていないとあっという間に年とりますからね。「人生の時間は限られている」ことをしっかり意識して日々精進します。
で、その一環として6月にやることやイベントをメモって行動の意識づけをやろうと思います。
僕が6月にやること・イベントはこれだ!
僕が6月にやろうと思っていることは主に以下の四つだ。
1.オンライン英会話
2.TechAcademyでプログラミングを学ぶ
3.ブログでセルフブランディングをする
4.家族で温泉旅行
それぞれについて紹介したいと思う。
オンライン英会話

実は僕は英語を話せるようになりたいと思っている(笑)それは英語は世界の共通言語であり、英語を話せることで世界中の人と友達になって様々なことを学べるからだ。必要だからやるというよりも、好奇心だ。
実は会社から補助が出る形でオンライン英会話をやっているが、ビジネス英会話に特化しておりもう少し基本的なことを学びたいと思っている。
ビジネス英会話はビジネスに使えるフレーズや言い回しを主に学ぶ英会話で、もちろん海外でのビジネスを成功させるには必要なものだ。
ただ、その前にもっと重要なことがあるのでは?と感じ、別のオンライン英会話を個人で探してやろうと考えている。
その重要なこととは、、、
自分の言いたいことを英語で言えるようになること
簡単な中学レベルの英語で良いので、まず自分の言いたいことを言えるようにしたいと考えている。英語はコミュニケーションのツールであり、コミュニケーションとは自分の思ったこと、感じていることを相手に伝えることた。これが出来ないとビジネスもクソもないのだ。
だから、もっと基礎的な英会話レッスンを受けたいと考えている。
TechAcademyでプログラミングを学ぶ

”プログラミングを学んで人生を変える!”
僕は去年このブログでこのように宣言した。
プログラミングには無限の可能性があると僕は考えている。プログラミングができれば世の中を変えるWebサービスを生み出すことができる。
メルカリやZOZOTWON、LINEやTwitterだって全てプログラミングから生み出されているのだ。
今までの常識を一瞬で変えることができる可能性を秘めている。しかも製造業のように多大な設備投資やコストもかからない。こんな面白いことが他にあるかってくらいワクワクすることだ。
だから僕はプログラミングを学ぼうと思っている。独学も考えたが、短期間で習得したいという思いもありTechAcademyで実践をしながら学んでいこうと思う。
ブログでセルフブランディングをする

僕はブロガーとしても活動をしていきたいと考えている。
多くの方に僕のブログを見てもらうには、当たり前だがブランド力が必要になる。
自分の経験や能力、強みや弱みを整理して、自分自身をまず理解する。
そして自分とはこういう人間であり、こういう能力があり、こういう情報を持っていることを世の中に発信することで、最終的に人の役に立ちたいと思っている。
このセルフブランディングに関しては、別の記事で具体的に話したいと思う。
家族で温泉旅行

最後にこれ、家族旅行。
妻のお義父さんが70歳を迎える節目に、妻の兄弟と家族で伊豆の温泉にいく予定だ。
僕は妻の家族が大好きで本当に良くしてもらっている。しかも僕は温泉やら旅行やらが大好きで、このために毎日頑張っていると言っても過言ではない。
だからこの旅行に関して、必ずブログでレビューしたいと思っている。みなさん、楽しみにしてくださいね。
まとめ
6月は梅雨の季節。あまり好きではないが、自分の好きなことをやって楽しみたいと思う。
みなさんも楽しい6月をお過ごしくださいね。
あーまとめになってないな(笑)