こんばんは、YKです。
今週の花の金曜日。
ちょっと大好きなつけ麺で一杯やりたいなってことで、
つけめん102(TETSU)さんに行って来ました!
ここも大好きなつけ麺屋の一つで、洗礼されたスープと麺がとっても美味しいんです。
ではさっそく紹介しましょう。
Contents
つけめん102(TESTU)で鶏・魚介スープつけ麺を堪能しました!
場所・行き方
大宮駅西口から徒歩7-8分。
国道2号線沿いにあります。
ここは何気に大宮のラーメン激戦区になっています。
外観・内装
外観はこんな感じで、綺麗なつけ麺屋さんです。

102という看板が印象的で、目立ちます。
初めての方にも解りやすいですね。
内装はこんな感じで、カウンター15席のみになります。
女性1人でも入りやすいですよ。

メニューと今回食べたもの
メニューはつけ麺や中華そば、まぜそばなど様々な種類があります。

トッピングも色々あります。

やっぱりオススメはつけ麺でしょう。
102さんは珍しく、昼と夜でスープと麺が異なるんです!
昼は、濃厚豚骨魚介スープに太麺を合わせたつけ麺
夜は、鶏と魚介を合わせたダブルスープに中太麺を合わせたつけ麺
両方美味しいので、昼と夜どちらも行ってみることをオススメします。
今回は夜に行きましたので、鶏と魚介スープ+中太麺を合わせたつけ麺を堪能しました!
まずはビールで一杯。おつまみにメンマのサービスがあります。

そしておすすめの鶏と魚介スープのつけ麺

中太麺のアップ。麺がつるつるでキラキラしています。

こちらはスープのアップ。濃厚っぽく見えますが、非常にあっさりしてて食べやすい。

チャーシューは肉太でトロトロ。

味は鶏と魚介のスープで麺もつるつるなので、意外とあっさりして美味しいです。カロリーを気にしている女性にもおすすめです。
値段はビールが500円、つけ麺が840円で合計1340円でした。
つけめん102(TETSU)のおすすめポイントを紹介!
それではつけめん102(TETSU)さんのおすすめのポイントを紹介していきましょう。
おすすめ①:大盛りが無料
まずは男子にとって嬉しいこれ!
麺の大盛りが無料!
通常は300gですが、無料で大盛りの400gに変更できます。
がっつり食べたい時にありがたいですよね♪
おすすめ②:昼と夜で2種類のスープと麺を楽しめる
そして、102さんと言えばこれ。
昼と夜で2種類のスープと麺を堪能することができます。
冒頭にも書きましたが、昼は豚骨魚介、夜は鶏魚介スープになっていて違ったテイストを楽しむことができます。濃厚なつけ麺を食べたい時は昼。あっさりしたい時は夜と、好みによって使い分けることができます。
どちらも美味しいので1度試してみてはいかかでしょうか?
おすすめ③:熱々の焼き石でスープ割を頂ける
こちらも102さんの特徴ですが、
熱々の焼き石でスープや割をいただけます!

スープが冷めた時に焼き石を入れてくれるサービスがあるんです!
今回はスープ割で試してみました!
スープ割は自分で割るスタイル。

焼き石を注文!レンゲに入れてくれます。熱々なので注意!!

これをスープに入れると、グツグツして熱々になります!

ちゃっかり焼き石に102と書いてありますね(笑)
このサービスのおかげで最後までスープを堪能することができます。
まとめ
本日はつけめん102(TETSU)さんの紹介をさせて頂きました。
つけめん以外にも”中華そば”や”まぜそば”など様々なメニューがありますの好みに合わせて楽しむことができます。
また2種類のスープや熱々の焼き石など最後まで食することを堪能できるオススメのつけめん屋さんです。
ぜひ大宮に足を運んだ際は利用してみてくださいね!